top of page
執筆者の写真Kozue

一年中柔らかくしなやかな唇を保つために、荒れた唇を治すための7つのヒント


新型コロナウィルスの感染対策で、ずっとマスクをしていると唇をあまり見せることもないので、ついついケアを忘れてしまうことないですか?

唇は女性にとって魅力的なチャームポイントなので、一年中柔らかくて、しなやかな唇でいたいものです。


今回は、アメリカ皮膚科学会の研究をもとに乾燥して荒れた唇のセルフケアの7つの方法を紹介したいと思います。


乾燥した荒れた『くちびる』を治すための7つのヒント

アメリカ皮膚科学会の報告によると、乾燥してひび割れた唇を、一年中女性らしくやわらかで、しなやかにする方法の7つを公表しています。日常のセルフケアで注意することはどのようなことでしょうか。見ていきましょう。


1 刺激の少ないリップクリームや口紅、スキンケア商品を使用する


唇のセルフケア商品に限らず、火傷するものや、しみるもの、チクチクするものなど不快感となる刺激性のものは唇にとって良くありません。特に、唇の荒れを治しているときに避けるべき成分があります。メントールや角質軟化作用のあるサリチル酸、スキンケア商品の有効成分としても知られるナノリンなどありますが、カフェのフレーバーでよく見るシナモン・シトラス・ミント・ペパーミントは乾燥した荒れた唇に刺激をあたえるので避ける成分だそう。カフェ好きな女子は気を付けたいものです。


一方、荒れた唇の治癒に役立つ成分として、下記のようなものがあります。

  • ひまし油

  • セラミド

  • ジメチコン

  • ヘンプシードオイル

  • 鉱油

  • ワセリン

  • シアバターなど


上記成分を一つ以上含む、無香料で低刺激性の製品を使用することをおススメします。


2 低刺激性のリップバームを1日数回、就寝前に使用する

唇が乾燥し、ひび割れがひどい場合には、リップバームやリップモイスチャライザーを使用します。オイル系のものよりも白いワセリンなどの濃い軟膏を使うことで、長時間、乾燥した唇を保護してくれます。


3 外出前にはSPF30以上の低刺激性のリップクリームを使用する

スキンケアでもご紹介していますが、太陽から乾燥を防ぐのは唇も同じです。夏冬関係なく、日光から乾燥を防ぐために日焼け止め効果のあるSPF30以上の低刺激性リップクリームで保護してください。お出かけ前と外出後は2時間おきに塗りなおすことをおススメします。


4 こまめに水分補給をする

これからの季節、水分補給が必要な時期となりますが、しなやかな唇を保つためにも水分補給はとても大事です。ひび割れした唇は乾燥が原因です、こまめに水分補給をしましょう。







5 唇を舐めない、噛まない、つままない

乾燥して割れた唇を無意識でついつい舐めて濡らしたくなりますが、唾液が蒸発するとかえって唇が乾燥してしまいます。また噛んだり、つまんだりすることも炎症を起こす原因となりますので、舐めない、噛まない、つままないの3つの刺激を与えないようにし、低刺激性のリップクリームなどで保湿しましょう。


6 唇に金属製のジュエリーなどをつけない

唇は金属の刺激に敏感に反応しますのでアクセサリーなどを唇につけるのはもちろん、金属製のペーパークリップやジュエリーなどを口に触れさせないようにします。


7 就寝時に加湿器を使用する

寝ている時の呼吸でも唇は乾燥します。就寝時、寝室が乾燥している場合には、加湿器を使用し、適度な湿度を保ちましょう。


まとめ

スキンケアの基本と同じで唇のトラブルも「保湿」「乾燥を防ぐ」ことが大事です。室内であっても外出時であっても唇が乾いたらリップクリームを塗る習慣を身に着けると多くの場合、2~3習慣で改善が見られます。

もし改善がみられないときや、症状が悪化するようなことがあれば、それは乾燥によるものでなく、アレルギー反応や感染症などの可能性もありますので、医師に相談し、治療することをおススメします。


荒れた唇を治すための7つのヒントを実践し、一年中、女性らしい「しなやかで艶のある唇」のため、セルフケアしてみませんか。


----筆者----

KOZUE

47歳(2020年現在)

化粧水等、基礎化粧品は使わない。

スキンケアの基本は、キャリアオイルとたまーにレチノールクリームのみ✨湯シャンで綺麗な地肌を作り、健康な髪の毛を育てるのに力を注いでいます!

黄土よもぎ蒸しでデトックスを重ね、身体を温めることで生理痛緩和など健康に近づく身体を実現中。

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

38.4℃超えの高熱:復活に要した時間=10時間未満

これまで「私は健康体!」「全然具合悪くならないんです!」と 豪語していた私ですが、とうとうその日がやってきてしまいました。 体調不良…。 なんと、高熱を出したのは約17年ぶり(推定)です。 赤ちゃんが高校生になっている年数ですよ、すごい!笑...

Comments


bottom of page